トップ

従業員がのびのびと働きやすい職場環境・風土を作ることは、           
中山 優子
            
 顧客満足へと繋がります。                         
 
当事務所は、「企業の発展」「利益性向上」の一助となるべく、「女性ならではの視点」を大切にしたアドバイスを心掛けながら、社会保険・労働保険の法的な諸手続きはもちろんのこと、社内の環境整備から従業員教育まで一貫したお手伝いをさせていただきます。 
                 
                     
                                                                   

新着情報

  • <<前へ
  • [ 30件中 1件~15件を表示 ]
  • 次へ>>

リーダーシップの本質

新年度は入社退社など異動が多かったと思います。また、併せて新入社員研修に取り組まれた方も多いのではないでしょうか。組織力を強固にしていくため、どのような人材へ育てていくべきか、誰をリーダーにして教育を任せるのかは、人員が増える上で必ずといっていいほど課題となります。ここで、ランチェスター経営「リーダーシップ戦...

詳細を見る>>

営業活動を効率的に行うABC分析

ランチェスター経営法則では、経営資源を以下のとおり定義しています。 人(組織)お金(資金)時間 特に「時間」は、唯一平等に与えられた経営資源なので、いかに「時間」を有効に活用していくかが、経営活動において大切です。また、お金についても大企業でない限り潤沢にある会社はほとんどありません。そんな中で新規開拓を進め...

詳細を見る>>

取り扱い許可申請業務のご案内

建設業関連 建設業許可(新規)   種 類  報 酬(税別)  法定手数料  福岡県知事許可(一般)  100,000円~   90,000円  福岡県知事許可(特定)  150,000円~  90,000円  大臣許可(一般)  15...

詳細を見る>>

顧客対応マニュアル作成研修

顧客対応マニュアル作成研修(全4~5回) (DVD2巻 23,760円 テキスト付) ランチェスター経営㈱のDVD教材を使用して研修を行います。 講師はランチェスター顧客維持戦略のインストラクター実績が200回以上。 どのような考え方・心構えで業務に励むべきかを学び、「顧客対応のマニュアル」作成へと導きます。...

詳細を見る>>

ランチェスター経営 代理店登録のご報告

この度、当事務所はランチェスター経営の正規代理店として登録いたしました。 今後は事業主様の経営戦略構築のパートナーとして、貴社従業員様の働き甲斐のある職場づくりに一層お役に立てるよう邁進いたします。 ランチェスター経営株式会社 竹田陽一先生と♪ 

詳細を見る>>

サービスの特徴

当事務所がお手伝いできること リスクヘッジ ~思いがけないトラブルを避けるために~ ・就業規則の作成、整備、周知、運用・各種社内文書・雇用契約書・36協定書・変形労働時間制に関する協定書・有給管理台帳の整備 その他 従業員を雇用しながら経営を進めていく上で「就業規則」は必要です。貴社の業界に合わせた内容、助成...

詳細を見る>>

事務所移転のお知らせ(部屋番号の変更)

このたび、4/1に下記に移転しました。 【〒810-0001 福岡市中央区天神4丁目5番10号チサンマンション第二天神704号】 TEL 092-707-3617 FAX 092-707-3618 部屋番号が1109→704に変更となりました。 電話番号、FAX番号は変更ございません。 今後とも変わ...

詳細を見る>>

事務所名変更のお知らせ

この度、代表中村の婚姻に伴い、 事務所名を「中山優子法務事務所」 代表者名を「中山優子」 へ変更登録しましたことをお知らせ申し上げます。 今後とも、当事務所を宜しくお願いいたします。 行政書士、社会保険労務士 中山 優子 

詳細を見る>>

事務所移転のお知らせ

このたび、11/10に下記に移転し、12/1より業務を行うととなりました。 【〒810-0001 福岡市中央区天神4丁目5番10号チサンマンション第二天神1109号】 TEL 092-707-3617 FAX 092-707-3618 これを機に、心機一転、さらに一層精励し 皆様のご期待に沿う所存です。 今後...

詳細を見る>>

会社設立について

「会社」とは、会社法で定められた形式に基づいて作られた「人」。 いわゆる「法人」です。 法人としての地位「法人格」を与えられたときから、「人」と同じように、権利や義務が付与されます。例 : 3名で作った㈱Aは、㈱A名義で契約が出来る。 平成18年に施行された「会社法」により、 ・ 資本金は1円からでも設立が可...

詳細を見る>>

平成28年4月から雇用保険料率が引き下がります

【一般の事業】 ①労働者負担 4/1000 ②事業主負担 7/1000 (失業等給付 4/1000 雇用保険二事業 3/1000) ①+②=11/1000 【農林水産】 ①労働者負担 5/1000 ②事業主負担 8/1000 (失業等給付 5/1000 雇用保険二事業 3/1000) ①+②=13/1000 ...

詳細を見る>>

メンタルヘルス対策セミナー【上司の心理学】

★笑いあり!涙あり!まるで役者のライブのような講演会です★ 私が理事を務めている「経営者の学校一般社団法人」が主催となってセミナーを開催します。 従業員や部下を持ち、一緒に仕事をすすめていく人には必ずといっていいほど、「リーダーシップ力」が必要になります。 しかし、現状はというと、 ・肩書という「権力」で部下...

詳細を見る>>

平成26年9月から厚生年金保険料率が改定されます

平成26年8月分まで(9月30日納付期限)17.12% 平成26年9月分から(10月31日納付期限)17.474% 厚生年金保険料率のみの変更で、健康保険料率の変更はありません。注意しておきましょう。保険料率額表はコチラ⇒ 平成26年9月~保険料率

詳細を見る>>

職場の不満改善へ助成金への取組

現在、人手不足がメイン課題となっている 「建設」「介護」「保育」「看護」 = 「重点4分野」 の事業主に対し、次のとおり、支援が行われる方針を掲げました。 雇用管理改善・・・事業主に対する支援の拡充、雇用管理アドバイザーの有効活用を進める。 潜在有資格者の掘り起し・・・都道府県に1つしかない、ナースセンター、...

詳細を見る>>

★短期間で退職する社員が残す5つのマイナス要素

キャリアアップ助成金や、特定求職者雇用開発助成金等、「採用」や「正規雇用転換」また、「人材育成」に関する助成金が充実しているので、積極的に労働者を雇用しようとお考えのことだと思います。 しかし、気をつけなければならないことがあります! それは、採用に失敗すると大きな損失が発生するからです! それは、、 1.直...

詳細を見る>>

  • <<前へ
  • [ 30件中 1件~15件を表示 ]
  • 次へ>>

社労士・行政書士中山優子法務事務所

〒 810-0001

福岡市中央区天神4丁目5-10チサンマンション第二天神704号

TEL:092-707-3617

FAX:092-707-3618